こんにちはnauyuです。
今回は、激アツ寝不足必至のバトロワスマホゲームの紹介です。
先日アバターNFTがフリーミントで販売され、その後二次売買で高値の取引がされていて話題になっていましたGGGGGですが、
ついに!!3月31日よりゲームリリースされました!!
もう、私は暇さえあればずっとやってます・・・
めちゃくちゃ面白いです。



![]() |
価格:1,090円 |
GGGGG とは
ゲームの紹介です。
GGGGG 内容
『GGGGG』 は シ ン プ ル な 操 作 性 で、 他 の プ レ イ ヤー と 協 力・ 対 戦 で き る ア ク ショ ン ゲー ム で す。
プ レ イ ヤー 最 大 100 人 に よ る 同 時 対 戦 が 楽 し め る 「100 人 バ ト ル ロ イ ヤ ル」 や、 最 大 4 人 の チ ー ム を 組 ん で 協 力 し な が ら 進 め る こ と が で き る 「ダ ン ジョ ン 攻 略」 等、 様々 な バ ト ル ルー ル を お 楽 し み 頂 け ま す。
基 本 操 作 画 面 ス ラ イ ド で 移 動、 タッ プ で 攻 撃、 長 押 し で 必 殺 技。 誰 で も す ぐ に プ レ イ で き る シ ン プ ル な 操 作 性 で す。
実際のゲーム画像(βテスト版)
豊富なバトルルール
ゲームのバトルルールにはいくつかあり、それぞれ楽しめるようです。
①100 人 バ ト ル ロ イ ヤ ル
(ソ ロ/ デュ オ/ ス ク ワッ ド) 最 後 の 生 き 残 り を 掛 け、 プ レ イ ヤー 最 大 100 人 で 戦 い を 繰 り 広 げ る PvP コ ン テ ン ツ で す。 ブ ロッ ク を 破 壊 し て パ ワー アッ プ ア イ テ ム を 手 に 入 れ な が ら、 最 後 の 一 人 を 目 指 し ま しょ う。
② バ ト ル ロ イ ヤ ル (ソ ロ/ デュ オ/ ス ク ワッ ド)
8 人 対 戦 の PvP コ ン テ ン ツ で す。 限 ら れ た フィー ル ド の 中 で、 職 業 の 強 み を 生 か し た 立 ち 回 り や、 味 方 と の 協 カ プ レ イ が 勝 利 の 鍵 を 握 り ま す。
③ ダ ン ジョ ン 攻 略
(ソ ロ ~ ス ク ワッ ド) 一 人 ま た は チー ム で プ レ イ 可 能 な PvE コ ン テ ン ツ で す。 お 姫 様 を 守 り な が ら モ ン ス ター を 倒 し、 ダ ン ジョ ン の 奥 深 く に 潜 む ボ ス を 討 伐 し ま しょ う。 ダ ン ジョ ン を 攻 略 す る こ と で 武 器 や 強 化 素 材 を 入 手 で き ま す。
④ プ ラ イ ベー ト マッ チ (ソ ロ ~ ス ク ワ ッ ド)
ルー ム ID を 共 有 す る こ と で、 友 達 や 家 族 な ど と バ ト ル ロ イ ヤ ル を 楽 し む こ と が で き ま す。

個性的で可愛らしいキャラクター達
ファイター、ナイト、プリースト、ウィザード、アーチャー、シーフの職業があり、それぞれ特色がありますので、ご自分の好みのスタイルで選択して遊びましょう。
NFTスキンをゲットして誰よりも戦場で目立とう!
ゲー ム 内 の ス キ ン と し て 着 せ 替 え ら れ る ジェ ネ ラ ティ ブ NFT (以 下、 NFT ス キ ン) を 3,456 個 限 定 で 提 供・ 販 売。
NFTスキンはゲーム上で入手できる通常のスキンとは異なり、3,456個それぞれが世界にひとつしか存在 し な い た め、 戦 場 で 大 い に 目 立 つ こ と が で き ま す。
ま た、 NFT ス キ ン は ゲ ー ム 内 の 戦 歴 に 応 じ て エ フェ ク ト が 付 与 さ れ、 見 た 目 が 変 化 し て い き ま す。
ゲーム以外でもPFP NFTとしてSNSなどの プ ロ フィー ル に 使 用 し た り、 NFT マ ― ケッ ト プ レ イ ス 「OpenSea」 等 で 売買したりすることが可能です。
もちろんNFTを持っていなくてもゲームは充分に楽しむことができます。
![]() |
価格:4,990円 |
基本情報
メーカー ドリコム https://twitter.com/drecomofficial
公式トップ https://ggggg.game/
公式Twitter https://twitter.com/GGGGG_ja
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCh1DqrLRjT3_2NA1Z-vClnA
MINTガイド https://ggggg.game/mint-guide/
App Store https://apps.apple.com/jp/app/id6444761067
Google Play ストア https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.drecom.ggggg



ミントデータ
アバターNFTのMINT DATEはこちらです。
販売個数 3,456
販売価格 FREE MINT
販売日時 PRE SALE1:3/25 10:00-
RE SALE2:3/28 10:00-
リビール:3/29 18:00-
ゲームリリース:3/31(時間未定) 170カ国以上同時配信🌎
ブロックチェーン Ethereum


このフリーミントということについては、運営さんの想いが込められているようですね。
Discordより
GGGGGは従来のスマートフォンゲームをベースとしながら、NFTをキャラクターのスキンとして着せ替えできるライトなNFTゲームです。
NFTスキンを持っていなくても100%楽しめる内容となっており、ブロックチェーンゲームやNFTに触れたことがない方々でもお楽しみいただけます。
『GGGGG』をきっかけにブロックチェーンゲームやNFTを始める人が増えてほしいという想いから、プロジェクトメンバー内で協議を重ねた結果、FREE MINT(無料)でのご提供とさせていただくこととなりました。
ぜひこの機会にNFTを体験してみてください。

そして熱いといえば、とんでもなく素敵なコラボも予定されています!
強力過ぎるコラボ① NEO TOKYO PUNKS
なんとあの日本を代表するNFTコレクション「NEO TOKYO PUNKS」とのコラボが決定しています。
全てNTPファウンダー兼クリエイターのNIKO24さんによる描き下ろしデザインとなっているそうで、3Dモデルも公開されていました。
強力過ぎるコラボ② MetaSamurai
なんとあのMetaSamuraiもGGGGG内のアバターとして参戦するようです!!
こちらは詳細不明なので、公式発表を待ちます。
ソースはニュースサイトから確認しましたこちらです↓
強力過ぎる公式アンバサダー
公式アンバサダーには魔LUCIANさん、全力まんさんというつよつよなお二人が就任されています。
魔LUCIANさん
プロフィール:2021年2月よりクリプトに参入し、DeFiやGameFi等のGemプロジェクトの発掘・投資を行い、主にTwitterで情報を発信。クリプトコミュニティLFGの創業、YGG Japanアンバサダーである他、数々のGameFi・BCGプロジェクトのアドバイザー業務も務める。
全力まんさん
プロフィール:2021年10月よりNFTマーケターとして活動。これまで9つのプロジェクトで販売方法の立案やWL配布の設計し、担当したプロジェクトではセール開始から1時間以内で完売に導いた実績を持つ。主な担当プロジェクトはASAGI / SPACE CROCOS / AZITO / Hard Animal Generative / sine by META CAMELOT / NEO STACKEY / 桃源郷
GGGGGは稼げるの?
play to earn のような、ゲームをして直接トークンなどを稼ぐようなものではないようです。
あくまでもゲームはゲームとして楽しむもののようです。
稼げる要素があるとすれば、アバターNFTの売買になるかと思います。
こちらのNFTははフリミンですが、NFTとしてOpen Seaなどで売買が可能です。
そこで上手な投資をすることで、稼ぐことができるかも知れません。
もちろん投資は自己判断で、DYORでお願いします。



βテスト版で93.7%のユーザーが「面白い」「少し面白い」と回答!
2023年1月31日までβテスト版を配信していましたが、終了後のアンケートで93.7%のユーザーが「面白い」、「少し面白い」と回答が遭ったそうです。現在はβテスト版で発生した不具合の修正や、アンケートでご意見いただいた追加してほしい機能、改善してほしい内容の開発を進めているそうです。
![]() |
価格:1,380円 |
3月31日 ついにゲーム正式リリース!!
そしてついにゲームが正式リリースされました。
早速多くの方が楽しんでいるようです。
つよつよ企業による製作、つよつよプロジェクトとのコラボ、つよつよアンバサダーの後押し、とNFT的には期待しかないといったところなのですが、私個人としてはゲームの方にも期待をしています。
育成要素、バトロワや協力プレイなど、ゲームとしての魅力が沢山あります。
そしてNFTを絡めた要素ですけど、ゲームとNFTもうまく融合されています。
勝利数がmetadataに記録されるとか、Open Sea上でも見た目が変わるとか、NFTとしてもとても魅力あるものになっています。
期待しかありません!
NFTを利用した新しいゲームの形。
このゲームを通じてNFTのことを知らない方がNFTの世界に興味を持ってもらうことができるかも知れません。
今後のNFT世界の盛り上げにも期待できるプロジェクト。
運営さんがTwitterでとても熱いツイートをしていました。
1) #GGGGG 2023年3月31日にリリースすることが決定しました!
NFTのセールは3月25日10時スタートです。GGGGGについて我々運営チームの想い、これまでの経緯、本日発表した内容を綴りました。少し長いですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。
(↓続く) pic.twitter.com/GonWMNScAq
— YSU | GGGGG (@YSUSU333) February 10, 2023


それではまた!!
GGGGGについては今後も追って記事を書いていくつもりです!!
