こんにちは nauyuです。
何か記事を書いて慣れていきたいと思いますので、思いついたものを更新していきたいと思います。
まずは私のブログのタイトル『けふのうぇぶすりー』から踏み込んで行こうかなと。
けふのうぇぶすりー➡︎今日のweb3 ということです笑



Web3とは
とのことです。
定義については未だに議論されており、正直私にもきちんと説明しろと言われると自信ないです。
上のウィキペディアさんも仰っている通り、概念的なものなんですね。
有識者ですら頭を悩ますWeb3の定義ですので、私なぞに答えは出ません!
なので自分に理解できるレベルまで噛み砕いてしまいます。
私に理解できるレベルのWeb3
定義などと難しく考えるといつまで経っても書き終わらないのでなんとなくこんな感じかなっていうイメージで書きます。
これを読んだ方もあぁ何となくこんな感じかなって思っていただければ笑
イメージを掴んでもらったら後は皆さんそれぞれが調べたり勉強していただけると嬉しいです。
- Web1はインターネット、Web2はSNS、に対するWeb3
- 分散型自立組織(DAO)のコンセプトに基づく非中央集権、脱中央集権の新しいWebの世界
- ブロックチェーン技術を使った仮想通貨、NFT(非代替性トークン)を用いた銀行や政府を介さずに通貨を交換可能なシステムである分散化金融(DeFi)

ですね笑
DAO? NFT? ブロックチェーン? Defi?
初めて聞く単語が目白押しです。
今後はこれらについても少しずつ書いていきたいと思います。
ひとまずは、上記のようなものを用いた全く新しい最先端の世界だよ!って覚えておきましょう



結論
はい、ここではとにかくこの世界を一緒に楽しんでもらいたい!というのを目標としています。
Web3の世界で私と一緒に勉強したり稼いだり、楽しんだりしましょう!!
そんなわけで、今後ともよろしくお願いします!!
Web3について勉強しながら、今後はこのWeb3の中で行われている様々なプロジェクトだったり、稼ぎ方だったりに触れていきたいと思います!!