先日暴走東京のMediumが更新され、ロードマップが明らかになりました。
https://twitter.com/BosoTokyo/status/1590692294990397441
今回は、ロードマップの内容について、少しわかりやすく書いてみました。



今回は、私が暴走東京のDiscordに拡散してもらいたい用に書いた文章を参考にしました。


暴走東京ホルダーが取得できるNFT
大きく分けて4種類あります。
今の時点で最低でも4種類の新しいNFTを入手できるということになります。
それも、ホルダーであれば確実に入手できるものです。



①天神英貴さんのアートワークNFT
これは販売前から説明のあったものになります。
殆ど謎に包まれていましたが、ここへ来て、少しずつわかってきました。
どうやら後々暴走東京ジェネシスと合成できるようになるようです!!

今までどのようなアートワークNFTになるのか、一切知らされていなかったのですが、合成可能なNFTだそうです。
武器なのか、乗り物なのか、どんなものになるのかは不明ですが、期待できますね!
こちらの取得条件はステーキング(REVING)になります。
REVINGのRPM数値によって順に確定でエアドロされるとの事です。

②3DモデルNFT
こちらは既存のNFTの絵柄と同一モチーフになることが明らかになりました。


しかも後々は3Dアバターとしてメタバースで使用可能です!
どのメタバースで使用可能になるかは未定ですが、暴走東京の掲げる理念として『複数のメタバースで使用可能』というものがあるので、期待できそうです。
こちらも元々予定で知らされていたもので、入手方法はREVINGによるものになるそうです。もちろん貯まり次第で確定です。


③YAO新コレクション
こちらは前回お伝えした新コレクションになります。
今回新たに発表があったもので、ホルダーにとっては瓢箪から駒のように、喜ばれています。
天神英貴さんデザインのものですので、そのクオリティは担保されています。
どうやら暴走東京の今のイメージとは少し違ったものになる?とのことです。
どんなものになるのか楽しみです。
こちらの入手方法はには条件があります。
・REVINGしていること
・リストしていないこと
ある一定時期にスナップショットがとられるそうですが、いつになるのかは不明です。

こちらの条件をクリアしたらエアドロされるとのことです。
もちろん複数持ちには持っている数分になります。

他にもALによるパブセ、プレセで購入可能性はあるそうです。
前にも述べましたが、こちらのNFTを持っている事でYAOでの投票権も取得できるので、実質YAOの参加券だと思っていただければ良いかと思います。
但し、投票権もジェネシスホルダーとの差別化さされており、ジェネシスホルダーにより有利なものとなっているそうです。

④YAOのオーディションで選ばれたクリエイターによるNFTコレクション
前述のオーディションで選ばれたNFTコレクションが販売になった際には、ジェネシスホルダーに優先的に配られます。
販売方法や発行枚数なども1から決めていくコレクションになります。
エアドロになるのか、AL配布になるのか?というところも決めていきます。
その為エアドロや確定ミントではないのですが、投票した人には間違いなく優先的に配られるとの事です。

おわりに
以上が、暴走東京ジェネシスを所有している事で得られるNFTとなります。


販売後3ヶ月間、『カッコいい』ことが主なユーティリティと思われてきた暴走東京ですが、ここへ来て一気にいろんなものが明らかにされてきました。
今後も彼らには目が離せませんね!!

あーあと、ひとつだけ言わせてください。
コピペじゃなかったでしょ!?ドヤァ!