こんにちはーnauyuです!
今日はですね。私がNFTを経験しているうちに感じたものを書いてみたいと思います。
共感できた方はとりあえず私のTwitterをフォローしてください。
なんとなく思いついただけなので、あんまり深く考えずに読んでいただければ幸いです。
お暇なときにでもどうぞ。

WL/AL あるある
当選した記憶は全く無いけど、ウォレットチェッカーが出たらとりあえずチェックしてみる。


コミニュティ内で、自分以外の多くの人がWL持ってて焦る



二次流通あるある
自分が二次で入ると価格が下がる。 そして売った直後に爆上がり


気になってたけどミント権なくて買えなかったが、それでもやっぱり欲しい時、すぐに二次流通で買わずに「リビールしたら下がるから…」と思いリビールを待つも、価格は下がるどころか上がっていき、買えない


ミントあるある
ミントの際、『9900/10000』という表示の時、
「うおおおこの短時間でもう9900売れて残り100ですか!!これは熱すぎだろおおおおおお ポチ」
とミントした直後に、ミントされた数ではなく残りの数字だと気付いて絶望。



ミントの際、『100/10000』という表示の時、
「つえええええっ! やべぇ! もう残り100しかないんか! これは強過ぎる! 」
と一瞬湧くが、ふと我に返り、残りのミント数ではなく、現在ミントされた数であったとわかって冷静になれた自分を褒めつつ、好きになりかけていたプロジェクトの今後のことを考えて少し哀しい気持ちになる。
そしてDiscordへ飛び他の人の意見を見に行く。


平日深夜2時からミント開始だったのに、何かしらのトラブルでミント時間が延期された時の哀しみ


平日深夜2時からミント開始だったのに、何かしらのトラブルでミント開始されず、運営からアナウンスもないときの不安感。


リビールあるある
リビールしたNFTのデザインが、なんだかフツーだったけど、諦めきれずにレア度を見るもやっぱりフツー


リビール前にペパハンしたNFTが、リビール後に激レア


ユーティリティあるある
ユーティリティに『メタバース』って書いてあることに若干の飽きがある


※こちらは、暴走CREWのみかえる@X2E垢さん(@michael_X2E)に作成していただいた、うまぴょいダンスを踊る『暴走東京3Dモデル試作機Tom』です。
このクオリティが自分のアバターとして生息するメタバース、見たくないですか????私は見たいです。
複数所有でのユーティリティにあと少しで到達するという時、勢いで買ってしまう


複数所有でのユーティリティに後少しで到達するという時、手元にETHが無いと萎えて諦めてしまい、その後1枚残して売ってしまう


フロア価格あるある
気にしない気にしない、と思いつつ、ついついちょこちょこ見てしまう


AL/WLあるある②
Giveawayのタスクのコメントに定型文コピペしがち


欲しいやつは応募しまくり、その結果重複してしまう


Giveawayのツイートが流れてきたので応募したら、既に締切過ぎていた


ミントあるある②
ミントサイトがわからず、ギリギリまであたふた


ミントした時は、「よーしこの子を一生ガチホするぞ!」と産みの喜びを噛み締めるが、次の他のコレクションのミントの際にETHが足りなくて泣く泣く手放す


全般的にあるある
買いたいNFTがある時に限ってETHが高値


以上です!
今後も、何かこういうの思いついたら追記していこうかな、と思います。
また、もしこれを読んでいただけた方で浮かんだものがあれば、私のTwitterにDMください! 採用されたらここにのるかもです!
それではまた!
いやこれ、気に入っちゃったからもう少し追加で掲載させてくださいw
ほんと好き。