こんにちは、nauyuです!
ここでは、私が応援していきたいと考えているプロジェクトを挙げていきたいと思います。


NFTプロジェクトについて、私がブログを書こうと思っているのは、個人的に応援したい!と思っているものを書いていこうと思っています。
または現在追っていて、興味のあるプロジェクトについても書いておきます。
タイトルをクリックしていただければ飛べますので興味あるものはクリックぜひ!
それではどうぞ!
BŌSŌ TOKYO-暴走東京-
まずはこちら、これだけは欠かせない!
私がずっと応援しているプロジェクトです。2022年8月にリリースされ、沢山の紆余曲折を経て今なおその熱量を失わないプロジェクトです。
天神氏の他に類を見ないクリエイティブ、アフロマンス氏のワクワクが止まらないアプローチ、コミニュティの熱量、NFTプロジェクトとして必要なものは全て兼ね備えています。
今はお買い得な価格になっていますが、今が買い時、なのかも知れませんよ・・・
暴走東京は私が一番熱を入れているので記事が大量にあり、これからも増えていきそうなので、折りたたみにします。
もし読みたい方はこちらをクリックして開いてくださいね!
BŌSŌ TOKYO-暴走東京- 2022年10月の記事
BŌSŌ TOKYO-暴走東京-┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨【日本語版です】
暴走東京 -BŌSŌ TOKYO- 伝説の三夜連続AMA初日
BŌSŌ TOKYO-暴走東京- 2022年11月の記事
BŌSŌ TOKYO-暴走東京- 2023年1月の記事
BŌSŌ TOKYO特集① What is┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨
BŌSŌ TOKYO特集② What is Revving -暴走東京のステーキング-
BŌSŌ TOKYO -暴走東京- のホルダーであることのメリット

音楽×NFT 『RVLTD』
これから勢いを増すЯÉVOLTEがリリースしたRVLTDについてです。
音楽と NFTを掛け合わせた音楽NFTという新しい挑戦に、期待しつつ応援しています。
Web3初心者に向けた取り組みも行っているので、この世界にこれから入りたいという方にもオススメのプロジェクトです。

ZIELCHAIN 〜天野喜孝NFT ART PROJECT〜
日本を代表するイラストレーター、天野喜孝さんが直接手掛けるプロジェクトです。
今はまだまだ始まったばかり、早期参入したい方はこちらが良いと思います。
大手が手がけているという噂もあり、期待のプロジェクトです。
ZIELCHAIN 〜天野喜孝NFT ART PROJECT〜

CNP Toys
LINE NFTから発売された、まるで本物のオモチャのようなNFTです。
クオリティの高さに驚きました。

おっさんパラダイス
おっさん世代である私が名前で惹かれたプロジェクトです。
フィジカルユーティリティーに力を入れており、今後更なるユーティリティーに期待が高まります。

sloth(すろーす)
NFTを着せ替えさせたりお仕事?に行かせたりして成長させるお楽しみ要素のあるNFTです。
これまでNFTに馴染みのなかった人やNFT市場に入りたかったけど躊躇していた企業に手を差し伸べてくれたプロジェクトです。
今後たくさんの企業やNFTプロジェクトなどとのコラボが予定されています。

GGGGG
スマホゲーム×NFTです。
ゲームがとにかく面白かったです! βテストをプレイさせていただきました。
新しい形のゲームとの連携をしていて、こちらもこれまでNFTに馴染みのなかったゲーム好きの人を呼び込めそうです。
とにかく面白いゲームでした。

電殿神伝-DenDekaDen-
2023年に突如台頭してきたまだまだ謎の多いプロジェクトです。
SNSなどを通したコミニュティ参加型のNFTプロジェクトになっています。
誰でも参加できる上に楽しむことがで切るように設計されています。

Momoguro
私としてはしっかり追いかけている海外プロジェクトはこちらが初です。
DeepLに釘付けで調べ物をしています。
最近では世間の期待度もかなり高いプロジェクトだと思います。
あげおとティム
漫画家の人間まおさんが描いたNFTコレクションです。
可愛い顔したあげおがちょっと可愛くない金額にまであがっています。
アニメ化も内定したとのことで、とても期待のプロジェクトです。
以上、今現在私がブログで応援しているプロジェクトです。
今後は、上記のプロジェクトのブログを発表や進行具合に合わせてリライトしていきつつ、新しく応援したいプロジェクトも探していこうと思っています。
それではまた!